忍者ブログ
〝海風シュリンプ〟UMIKAZE shrimp Breeding   グリーングラス 〜水景に魅せられて 水草に惹かれて〜                                     since2010
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブラックダイヤ水槽1本が知らぬ間に巻貝大繁殖してしまい
底床が下からソイルノーマル→ソイルパウダー→巻貝MIXと勝手に1層増えてしまいました何千匹いるのか
こんな水槽見た事無いですよホントに・・・

ってな訳でビー水槽が足りないのでリセットして作り直しを決意
ろ過は底面と上部を予定し準備に取りかかります

今回は、昔ながらのろ材を使用しますので準備が大変です
まずは、底面用に最下層に敷く溶岩ろ材を
RIMG0287_convert_20100116012719.jpg














使用するのはチャームで扱っている溶岩ろ材。底面が目詰まりしない様な適度な大きさの物(5mm〜2cm程度)であればメーカは何でも良いかと
『今回は先輩に頂いてしまいました
それと上部のろ材はFlexさんの麦飯石細目を使います

どちらも使用する前に、よぉ〜く洗わないと水を張ったとき濁りが取れませんので、この作業が大変です(苦

では、洗い始め!
RIMG0288_convert_20100116012804.jpg














ボールとザル、そこへ溶岩ろ材を入れコレからひたすら洗う訳です
RIMG0289_convert_20100116012844.jpg














水を注ぐと真っ黒
RIMG0291_convert_20100116012922.jpg














初回はこんなに濁ります
RIMG0292_convert_20100116012958.jpg














水を張っただけの澄んだ色、この状態になるまで洗い→すすぎ→洗い→すすぎ→洗いの行程をひたすら繰り返しますおよそ20回程度
只、洗い方に注意が必要でゴシゴシ強く洗うと溶岩も麦飯石も崩れ易いので、永遠に濁りが取れず無くなってしまいます
最初は軽くかき混ぜて汚れをとり、その後はシャワーの水圧だけで流すように洗うと良いです
RIMG0294_convert_20100116013038.jpg














ほとんど濁りが無くなりました、ようやく下準備(洗いの巻)おわりです
RIMG0296_convert_20100116013116.jpg














洗浄後:溶岩ろ材
RIMG0297_convert_20100116013152.jpg














洗浄後:麦飯石

ひとまず疲れたので今日はここで、おしまいドモ
PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター著作権フリー 写真岡田書店無料 出会い岡本書籍
リンク
お取扱い&おすすめSHOP
プロフィール
HN:
海風
性別:
男性
趣味:
アクアリウム
自己紹介:
横浜でレッツ!のんびりアクアライフ
バーコード
忍者ブログ [PR]

Designed by