忍者ブログ
〝海風シュリンプ〟UMIKAZE shrimp Breeding   グリーングラス 〜水景に魅せられて 水草に惹かれて〜                                     since2010
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒かったのに急に暖かくなり
温度差に身体がついて行かず、おまけに花粉にやられている海風です

ん〜身体が重い

さてはてジャンボ血統と申しましてもエビではなく用品です
RIMG0339_convert_20100225221652.jpg














紅蜂シュリンプさんのアクティブウォーターとゴールデンアミノ
左がそれぞれ通常の100mlボトルでジャンボな2L容器・500ml容器です。100ml容器が在庫切れになってしまったらしくまとめてよろしいですか?と連絡が有りましてこのようにジャンボ血統となりました
普段お目にかかる事が無いサイズですから新鮮です

身体が重くてボケっとなる事が多く、おととい定期をケースごと落としてしまいました
本日、警察から連絡が有り。誰かが届けてくれた様です
親切な方が居てくれて良かった、半分諦めてましたから
この場を借りて、ありがとうございました

私も落とし物を発見した時は、ちゃんと届けようと再認識いたしました
RIMG0341_convert_20100225221754.jpg
PR
最近の冷え込みは応えますね
皆さまも風邪など引かれてないでしょうか?
私の周りでも体調崩している方が多いですよ

ここ横浜も朝はが降りました。積もらないまでもキンキンに冷え込んでおります
水槽の温度は一定なので、贅沢な暮らしをしてますねコイツら
RIMG0287_2_convert_20100213232437.jpg














餌の喰い付きはまぁまぁです
RIMG0337_2_convert_20100213232519.jpg














至る所にミジンコいっぱい湧いてます
RIMG0341_convert_20100213232602.jpg














ガラス面にまで・・・汚いですね
調子良さそうなので汚くても洗いませんよ
この水槽は、主に足し水管理でたまに換水して維持しております
錆色が増えて来たような
だいぶ更新が滞ってました
ネタもあまりないのですがちょくちょくストックしているブランチウッド
RIMG0337_convert_20100208224526.jpg














こんなのや
RIMG0338_convert_20100208224602.jpg














こんなの

あまり良い形が最近は入手出来ないです
発売当初は、たくさんあって選びたい放題でしたのに
人気で近辺のSHOPでは売れ残り商品ばかりの様です

ADAより再販のお知らせがありましたので今後に期待して
現状では組み合わせて、それなりに納得できる形へ組上げるしかないですね
RIMG0339_convert_20100208224639.jpg














試行錯誤、こんな感じが限界でした。中間が重い気がします
水草巻いてここは誤摩化しですね
次の立ち上げ水槽に活用したいと思ってます
RIMG0327_convert_20100208224725.jpg














黒ビーそこそこ順調です
再再々 

ミクロソリウムsp.本ナロー(タイ)
RIMG0336_convert_20100201095258.jpg














普通の本ナローも若干ですが、ウェーブが入ります
こちらは葉の細さや大きさは殆ど本ナローと変わりませんが、葉のウェーブがより強烈で本ナローよりも存在感が有るように思います
流通量も徐々に増えて来ていますので、手に入れやすい種ですね

最近、本ナローを偽りナローリーフを小型・細くした物が中には存在するようですので購入時はお気をつけ下さい。本ナローには若干ですがウェーブが入る様です
 自分の人生の課題のような気がします・・・

何はともあれ、アクア用品から整理をと思い
愛用品:メンテナンススタンド Ⅰ
RIMG0268_convert_20100129211443.jpg














狭い我が家は、仕舞い込むスペースが有りませんので、隠せない物は見ても気にならない様にと使用しております
こんな場合はやっぱりADAになってしまいます単純に格好良いですから

普段の置き場所も、整頓
RIMG0317_convert_20100129211534.jpg














普段使いのツールは取りやすい所にあると便利ですものね

こんな感じで置いてある、我が家の道具達でした
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター著作権フリー 写真岡田書店無料 出会い岡本書籍
リンク
お取扱い&おすすめSHOP
プロフィール
HN:
海風
性別:
男性
趣味:
アクアリウム
自己紹介:
横浜でレッツ!のんびりアクアライフ
バーコード
忍者ブログ [PR]

Designed by